教えて! カブの蛹化!
わかったようで、よくわからない?
以外にみなさん、イメージできずにいるのがカブの蛹化です。
皆さん、カブのブリードをしていればいつかは、蛹室破壊!に遭遇するのでは?
この時の判断って結構悩みますよね!
少しでも参考になれば・・・それでは蛹化についてです。
|
|
今回は可哀想ですが思いきって蛹室を、壊させてもらいました。ごめんなさいエクアトリアヌス♀! |
|
|
|
では、このエクアトリアヌス♀の蛹化を見てみましょう! 最初の写真から5日後にいよいよ蛹化スタートしました。羽化と違い、蛹化は全然心配はありません。表面の色が変わってきたな?と思ったら少しずつ白い蛹がでてきます。この白は、羽化の色とは違い、赤みを帯びた神秘的な色ですね。 |
|
|
|
案外、早く全身出てきます。一生懸命抜け殻を後ろにやろうとおしりをくねくねします。出てきてから、2日くらいで皆さんご存じの綺麗なオレンジに変わっていきます。♂の場合は少し心配なこともありますが、羽化に比べて大きな心配はしなくていいかもしれません。 |