★ 我が家のカブト虫紹介 その3★
まだまだいます!外産カブたち!
外産カブはヘラクレスたちだけではありません。世界にはまだまだカブたちがいます。
ここで紹介するのは、その中のホンの1部です。見て下さい!国産カブとのこの大きさと迫力の違い!
コーカサス大カブト虫
|
|
|
コーカサス(ジャワ)100mm |
エレファスゾウカブト虫
|
|
![]() |
エレファスゾウカブト(メキシコ) |
ゴホンヅノカブト虫
|
|
|
ゴホンヅノ(タイ) 80mm これもパパが大好きなカブトです。何よりもスタイルがGOOD!長い頭角と胸の4本角。とにかく角の派手さならNo1間違い無し。又、タイの現地では竹林にいるちょっと変わり種。そのせいか色も独特でとても綺麗です。こんなに角が立派なのに闘争心まるでナシってとこもかわいい。しかも1ペアー\5,000以下で購入できるため初心者にもおすすめ!毎年9月ころ大量 入荷します。 但し短命(日本のカブト虫と同じくらいで約2ヶ月)。 又、ティティウスのように休眠期がちょっと長い傾向があるようで・・・。ますます独特なカブですねぇ〜。 |
シャムゴホンヅノカブト虫
|
|
|
シャムゴホンヅノ(タイ) 70mm ゴホンヅノカブトの近縁種です。背中の色が違い小豆色が少し入った黒色です。又、角の形状も大きく違い、4本ある胸角のうち上2本がたいへん角張り大きく横に突き出ており、下の角は頭のすぐ横でたいへん小さいです。 派手さはありませんがなかなかGOODです。この種は今年になって流通するようになってきました。渋く、通好みには抜群のカブト虫です!この手の種は累代ブリードされず、いつの間にか絶えていっちゃうんだよね |
ゴロファポルテリ
![]() |
|
|
ゴロファ・ポルテリ(ペルー) |